ラフカンプ
デザイナーがクライアントに制作物のデザインを大まかに理解してもらうために、イラストや写真、文字の位置や大きさをおよそ指定した仕上がりイメージ。カンプとは別物で完成度は低めで、あくまでもラフとしてお考えください。
ラミネート
紙やフィルム等を接着剤で貼り合わせる表面加工。艶出し・摩擦などによる表面保護・防水・防汚れ等が目的。
ラミネーターという機械で、無色透明ビニールフィルムと印刷紙を加熱加圧して貼り合わせます。
リッチブラック
CMYKのK100%に合わせ、その他の色も40%程度ずつ混ぜることにより深みを出した黒色のことで、引き締まって見えます。
ルビ
漢字や英単語などにつける読み仮名のこと。縦書き時は文字の右側、横書き時は文字の上側にふられるのが一般的です。
レタッチ
製版作業時のレタッチとは、修正用ペンを使用しフィルムのゴミや影の除去をすることです。
ロット
一度に製造可能な量や、卸売りの最小販売数を指します。
ローラー飛び
凸版印刷やオフセット印刷中に生じるストライプ状のムラのこと。